昨日行ってきました。

今月は身内の皆様でデッキシャッフルしようということで
私は赤単氷雪をお借りしての参加。

カセルに感謝

全5回戦いくぞー

1回戦:青トロン☓☓

1ゲーム目:ライフギリギリまで詰めたけど死亡
2ゲーム目:3ターン目の血染めの月と4ターン目のランデスを卑下されて
返しにワームとぐろエンジン出てきて死亡

2回戦:緑トロン☓○☓

1ゲーム目:3ターン目のカーンと4ターン目の世界を壊すものに山を破壊され死亡
2ゲーム目:相手の土地6枚割って勝ち
3ゲーム目:トロン揃うのを避けるためやむなく残したエルドラージの寺院から出てきた
作り変えるもの2体が強すぎて死亡

3回戦:黒単信心○○

最近始められた方とのこと
1ゲーム目:相手がずっと土地ツモってて勝ち
2ゲーム目:反逆の先導者チャンドラが強かったため勝ち

4回戦:バント人間?○☓☓

1ゲーム目:月貼って勝ちだったと思う。よく覚えてない
2~3ゲーム目:聖遺の騎士と諸々人間が強すぎて死亡

5回戦:ヴァラクート○○

1ゲーム目:血染めの月貼ってタイタン頑張って除去して勝ち
2ゲーム目:月貼って安心してたら再利用の賢者で割られて焦るも、ヴァラクートランデスして再度ツモった月貼って勝ち


というわけで2-3でした。楽しかったのでまたお借りしたいですね。

自分のデッキ使った鳩羽さんからは色々と使った感想など頂いたので
調整の参考にしたいと思います。ありがたや

苦花をお借りできる前提でとりあえず草案
土地多めのレシピをよく見たのでちょっと多めに。

【メインボード】

[呪文]
3:致命的な一押し
4:流刑への道
4:苦花
4:未練ある魂
4:幽体の行列
1:機を見た援軍
2:妄信的迫害
2:思考囲い
4:コジレックの審問
4:無形の美徳
2:真面目な訪問者、ソリン
2:ゼンディカーの同盟者、ギデオン

[土地]
4:湿地の干潟
4:神無き祭殿
4:秘密の中庭
1:大天使の霊堂
1:幽霊街
1:悪臭の荒野
6:平地
1:沼
2:孤立した礼拝堂or風立ての高地

【サイドボード】
1:ミラディンの十字軍
1:真髄の針
2:エイヴンの思考検閲者
2:石のような静寂
2:苦渋の破棄
2:大祖始の遺産
2:隔離する成長
2:大爆発の魔導士
1:濠の大魔術士


こういうときは書いとかないとね。
行ってきました月1モダン

参加者19人の5回戦

1回戦:BYE
2回戦:○☓○(鳩羽さん)
3回戦:☓○☓
4回戦:○☓○
5回戦:○☓○(まぁーくん)

結果は引きにも助けられて4-1。
月1モダンで勝ち越ししたことがなかったのでこの時点で結構嬉しかった。
4-1が3人いてオポ1位だったのが自分だったため優勝できました!

やったぜ。もっと頑張ろ

静岡で剥いてました。多分20パックくらい

主な当たりは下記

血染めの月×2
乾燥台地×2
タルモゴイフ
滅び
グリセルブランド
忌むべき者のかがり火

瞬唱の魔道士foil

瞬唱foilは結構震えた。
その後タルモまで出たので更に震えた。
タルモあと3枚欲しいです、よろしくお願いします。

GP静岡

2017年3月20日 Magic: The Gathering
行ってきました静岡県

使った機体は経験豊富な操縦者を入れてる方のマルドゥ機体

結果は3-4ドロップにて終了。
初めての本戦だったり、多いラウンドこなしたことなかったりで色々心配ではあったけど
終ってみれば疲れてヘロヘロとかになるわけでもなく楽しく過ごせました。
これも色々一緒にやってくれた皆さんのおかげかなぁと

とにかく仲間に感謝。

結果は伴わなかったし悔しいのはもちろんだけど、また頑張ろうと思いました。


まだ使って良いんだ・・・!(安堵

ノーチェンジでしたね、さてさてデッキ調整しなきゃ。
考え事が多くてアワアワ
ギデオンはアモンケットを前にひとりだけ旅に出てしまうのかどうか

週末のGPは機体で参加予定。
多少組み替えたいところはあるが試す時間がなさそうなのが痛い。
とりあえず道確認すっかなぁ
って書いておくとアクセスが増えるって聞きました(棒

昨年末に新緑の地下墓地を決意して買ったが再録決定は嬉しいところ。
青がらみフェッチの値段下がってくれ頼むー

部族結構押してるし魂の洞窟は入りそう
神話レアに格上げされてな!


ギルラン・M10ランドの再録はなさそうなので買うか検討メモ(随時追記

草むした墓(RAV):2枚
神聖なる泉(RTR):3枚
硫黄の滝(ISD):2枚

GPT町田イエサブ
行ってきました。デッキはマルドゥ機体

レシピは添付画像のとおり
神決定戦のTOP8レシピをほぼコピったもの。


参加者13人でスイス4回戦+TOP4SE

1戦目:4Cサヒーリ ○○-

2本ともそれなりにきれいに動けて勝ち
相手がつむじ風の巨匠を引かないでくれたのが救い

2戦目:アブザン巻きつき蛇(身内) ○○-

1本目は結構苦しいところだったが勝ち
2本目は向こうが辛そうな展開に対しこっちは結構ブンブンで4ターンキル

3戦目:身内(カセルさん) トス

2-0が3人しかいなかったので当たればいいなと思っていたところ
無事当たったのでトスってもらう。
時間もあったので何人かで軽く食事。

4戦目:ID

先手欲しいしガチかと思ったがIDしても1位抜けできそうだったのでID

人生初のSEだヤッター!
このまま2BYEもらったるぞーーー




SE1戦目:マルドゥ機体(優勝の方) ○☓☓

3本目マナフラで無事死亡・・・
ワンマリ後、平地・造り手・検査官・一押し2枚・グレムリン開放でこれならと思ってキープしたが2枚目の土地引けず。
相手はしっかり回ってたのでそりゃそうなるよね


というわけでSE1没でした。
来週がGPT最終週なので頑張りたい。

土曜:緑黒
結果:2-2-1
5回戦の内2回エクストラになってしまったのがホントよくなかった。
ターン内の動きとか考え込みの時間を少なくできるように

日曜:白黒
結果:2-3
最期勝てんかったのが結構悔しさ。
お借りしたがサイドイン・アウトやらキープのところをもっと理解できるようにならないとなって思った

日々課題、課題。
次は19日GPTの予定。
通販しといたものが恐らく今日届いてるようなのでわくわくする。

今日は1日デッキのこと考えてボーっとしたいところだが
夕方にとても面倒な仕事が控えているのでげんなりしつつすごそう

考え方

2017年2月8日 日常
具体的にどの考え方って言うわけでもなく、何に対してもそうな気がするけど
明確なものが無く、なんとなくで考える癖があってよろしくない。

理由を聞かれてもなんとなくとかパッとした思いつきで決めるから
ダメダメ
機体デッキが優勝し、グレムリン開放と産業の塔がバカ売れしつつある今日この頃

次のゲームデーに向けてデッキをどうしようかなと思考中です。
機体デッキは使い心地が良く好きだったので、まだいけるならばと思ってはいたんですが
しばらくはコピーデッキの人とメタった人になると思うので微妙・・・
まだ緑黒カウンターで良いかなぁ

機体パーツも概ね揃っているのでそっちはそっちで形考えてみようかなと
しばらく日記を書いてませんでしたがこんにちは
僕は元気です。

今年はGP静岡に行くので今スタンダードを頑張り中。。。
いける時はGPTに顔出してほどほどにボコられております。

今使っているデッキは流行の緑黒アグロ
禁止改定で使っていた青白フラッシュとマルドゥ機体が崩れたので流行に乗っていくスタイル。
PTの結果で流行がどう変わるか楽しみですね。
うわさではキラン号めっちゃ上がってるとか何とか・・・

それではまた
ごぶさた。メリクリ
ぼっちなので日記を書きます。

昨日恐らく年内最後の参加であろうFMNに参加してきました。
デッキは4c機体デッキ。

1戦目:青黒現出 ☓○○

秘蔵の抱合体君とっても嫌いなので苦手意識
1g目も勝てたのにアタックミスって負け。けじめ案件
以降2戦はブンブンして勝ち。ひと安心

2戦目:青赤コントロール ○☓○

焼かれるの辛い。3g目相手のたかり屋くんでカウンターを釣れて無許可の分解で勝ち

3戦目:黒赤コントロール ○○

1g目:模範的な造り手3体並べてたかり屋置いて勝ち
2g目:順調に展開して4t目ギデオンで勝ち

非常に上振れた。フライデー初めて3-0したよ
来年もこの調子で頑張っていきたい
行ってきました。参加者18人
デッキは白青フラッシュ

まず

寝坊しました。

急いで向かって向かって滑り込みでなんとか参加できたもの
慌てすぎて落ち着きがない…よろしくない感じに

結果は2-3、凡ミスも多かったし反省点は数えるとキリがないっすね

1戦目:黒緑昂揚

エムラは打ち消せたが即時却下ではないので
能力までは打ち消せず…
イシュカナを止めることも出来ずで0-2
前日黒緑昂揚は勝ちたいと話していたので
結構悔しい。

2戦目:白青フラッシュ

試合前にジャッジに呼び出されデッキチェック
ここで慌てて書いたミスが…
メインボードの枚数が1枚多く書き間違えが発覚。
自分としてはそれだけだと思ってたけどサイドも確認してもらったところ
サイドも2箇所書き間違い。やってしまった。

そのため、2戦目1本目がゲームロスに。
やってしまったのはどうしようもないし、反省してこの経験を活かしたい。
マッチ自体はプレミも多く粘ったものの負け。
ゲーロスしてるので1本落とした時点でおしまい。

3戦目:グリクシスコントロール

こっちがブン回ってストレート2-0
相手の方はコントロールきつい的なことを話していた。
時間もあるのでフリプと提案頂いたので承諾
きっちりコントロールされるとボコボコにされちゃったので
こっちの回りが良かったなぁと感じました。

4戦目:グリクシスエルドラージ(知り合いの方)

中盤から後半にかけて土地たくさん引きましたね…
イカれてしまった…0-2
この時点で3敗なのでSE残れる目は無いが
場数が欲しく最終戦もやることに。

5戦目:緑単エルドラージ?

正直何がしたいのかよくわからなかった…
ブンブンしてストレート勝ち

デッキ見直してまだまだ頑張ろう。
レガシーデビューすべくPOXリアニメイト構築中
世の中で赤黒リアニなるものが流行っているそうで…
パーツが値上がっているというこのタイミングの悪さ。

GP千葉後に落ち着くことに期待をしつつ
のんびり集めていくスタイル。
基本的なパーツはお借りできているので練習はできるしね。

以下買う予定になっているもののメモ
納墓:4枚
死体発掘:4枚(そんなに使う予定はないけど大した値段じゃないので)
エメリアの盾、イオナ:1枚
狂気の種父:1枚
虐殺のワーム:1枚
Lake of the Dead:2枚
再活性:2枚
仕組まれた疫病:2枚
真髄の針:2~3枚

リアニのサイド及び蘇生する生き物におすすめあったらご連絡ください。

ではでは
ゲートウォッチと両面カードはハブられてますが・・・
トレジャーも出るし神話レアも当たるかも?

店舗によって条件を決めて良いそうですが
スタンダード持っている人は参加するだけお得かも
来週末はGP千葉ですし人数も少ないかもね。

なお私は友人の結婚式があるので参加できず・・・
来月のは全部出る勢いで・・・
先日のSCGモダンで7位入賞しているノリンシスターズ
この方は私がノリンシスターズを使うに辺りかなり参考にさせてもらっていますが
今なお使い続けていたとは・・・

TheLastSun2014のカバレージで見た内容とメインボードはそのまま
サイドが若干違うくらい

継続はなんとやら。見習わねばなぁ

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索